2019年1月21日月曜日

世界遺産の姫路城へ


今年に入ってすぐにインフルで死にかけたデスぺです。
A型インフルで最高39,8度まで熱が上がり、3日で4キロ痩せましたw
生まれて初めてのインフルでしたのでめちゃくちゃ辛かったです(´;ω;`)

無事インフルも治りましたのでお出かけしよかとなり、行きたい行きたいと言いながらなかなか行けなかった初姫路城へ。

着いたらまずにと思っていた、


えきそばへ。
うどんよりそば派なもんですから、めちゃくちゃ期待しすぎたのか正直いまいち・・・
ツユはいいんだけども麺が気に入らない(;´Д`)
不味くは無いんですけどうまくもない。
中途半端な味な気がいたしました。
でもこの価格なら納得ですかね(*´▽`*)

腹ごしらえもサッとすまし本命の、


姫路城ドーン!

でっかいし本当に白くて綺麗だよ( *´艸`)


平日なのか思ったよりも人が少なくゆっくりと登り、

大天守の6階には、



Fate Goにも出てくる刑部姫が祀られていました。


階段の傾斜がきついので下りはちょっと混んでましたが、のんびり下り城を後にする。
帰り道にはお菊の井戸があり、思ったより深くさすがにここに落とされたら死ぬだろうなと(´゚д゚`)

その後西の丸を通り百間廊下に寄ると、


千姫がおられました(*´▽`*)

さようなら姫路城!


と後にし、

明石の魚ん棚に寄り、


たこ磯で明石焼きをいただきました。
めちゃうまでした(*´ω`*)


0 件のコメント:

コメントを投稿